【旅のご感想】台北
国際会議にご参加された先生より、旅のご感想を頂戴しました。
掲載の許可をいただきましたので、こちらに記載いたします。
台北にご出張予定で、エクスカーションのお時間が取れる方はぜひご覧ください。
渡航日:2024年10月
渡航先:台北
ご宿泊:Grand Hyatt Taipei
台湾のご報告です.
チャイナエアラインは意外と便利で,
直行便でわずか2時間ちょっとで到着できたのは
とても快適でした.
台北桃園空港からホテルまではけっこう距離があったので,
シャトルバスを予約していました.
空港からは,40分くらいでホテルに到着しました.
(公共機関を乗り継いでホテルまで移動した他の先生は,
とてもきつかったと言っていました)
ホテルは超豪華なホテルでした.
ただ,街中からはかなり離れているみたいで,
観光名所に行こうとすると,どれも遠いようでした.
(台北101だけは,目の前に建っていましたが)
前から目をつけていた九份に行こうと試みたのですが,
前もって予約などの準備をしていなかったので,
到着当日には,パッケージツアーは残っていないようでした.
そのため,タクシーを3時間ほどチャーターし,
送迎をしてもらうことにしました.
公共機関を使うと,片道2時間ほどかかるのですが,
タクシーで行くなら片道45分くらいで行けるようでした.
このため,往復90分,実滞在時間90分(計3時間)
という内容で手配をしました.
(13,000円くらいでした)
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/九分の夜景-300x181.png)
九份は思っていたとおり,とても素晴らしいところでした.
夜景がお目当てなので,16:30くらいから出発して,
夕暮れ~夜の景色を堪能することができました.
まさに,「千と千尋の神隠し」の映画を思い出す景色でした.
あまり大きな町ではなかったので,
90分もあれば満喫できました.
出店やレストランが立ち並ぶ,幅1-1.5mくらいの細い道を
くねくねと歩いていきました.
途中で,肉そば,紅槽肉圓という不思議な食べもの,
タロイモ団子や小豆の入ったスイーツを
出店で食べ歩きしながら向かいました.
どれも,日本では味わうことができないような変わった
味や食感で,とても美味しかったです!
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/バーワン-300x200.jpg)
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/タロイモ団子-1-300x181.png)
お目当ての老舗茶屋「阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)」は,
やはりすごい人だかりでした.
しかも,とても細くて急な階段のあたりにあるので,
万が一,人が倒れてきたらドミノ倒しになりそうな場所でした.
とても蒸し暑かったですが,やはり行って良かったです!
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/阿妹茶樓-1-300x181.png)
九份は夕方からの出発だったので,
昼間は,「台北101」という高層タワーに行ってみました.
とても見晴らしが良くて人気の場所のようでした.
こちらも,私は予約をしていなかったので,
てっぺんまでは行くことができませんでした.
ですが,90階までは行くことができたので,
私はそれで十分満足でした.
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/台北101-1-300x181.png)
到着日は台湾を満喫したので,
これから3日間は,朝から晩まで会議で缶詰になります.
最終日は,夕方のフライトにしていただいたおかげで,
朝から早起きして早々にチェックアウトして,
市内観光に繰り出してきました.
朝一で北投温泉に行ってきました.
(営業担当)さんのおすすめどおり,とてもきれいで気持ちよかったです!
私は,ランキングで上位になっていた「北投春天酒店」という
温泉にしてみました.
当日は帰国日で,濡れた水着をスーツケースに入れるのも
厄介だったので,結局,2000円くらいで水着を買って
使った後は捨てて帰りました.
地下鉄などを乗り継いでいったのですが,
今回の出張では,初めての公共交通機関だったので,
色々楽しかったです.
さらに,温泉は早めに切り上げて,
中正紀念堂と龍山寺にも行ってきました.
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/中正紀念堂-1-300x181.png)
建国記念日だったこともあってか,
中正紀念堂では,ちょうど憲兵が行進をしていました.
車やオートバイで100名以上の憲兵がゾロゾロやってきて,
きれいに整列していました.
人だかりもすごかったです.
途中で,軍用機が空に5色のカラースモークを描きながら
展示飛行をしていました.
龍山寺にも地下鉄を乗り継いでいってきました.
こちらもすごい人だかりでした.
ミーハーなので,ポアポエという占いもやってみました.
木片の表と裏がで出る「聖杯(シンベイ)」という結果だったので,
良い願いが叶うことと思います.
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/龍山寺-1-300x181.png)
台北のおもな観光名所には回ることができたので,
わりと満足でした.
振返ってみると,九份で食べた屋台料理は,
台北市内で食べるのは難しくて,
けっこう貴重な経験でした.
バーワンは,日本にはない食感と味で,
やはりとても美味しかったです.
ユーユェンというタロイモ団子のスイーツも,
もっちりとしていて美味しかったです.
これも,台北市内ではほぼ見かけませんでした.
台湾料理でよく見かける肉そばは,
今回,何回か食べる機会がありましたが,
やはり九份の肉そばが一番おいしかったです.
台北市内の肉そばも,おいしいのはおいしいのですが,
ちょっと「普通」というか,日本でも似たような食べ物が
あるような感じがします.
ですが.九份の肉そばはパンチが効いているというか,
味が尖っている感じがしました.
そばも,きし麺のような平たくて太いそばでした.
ちょっとギトギトしていて,きっと,体には不健康そうだなとは思いますが,
たまに食べるなら,こっちの方が満足感が得られるだろうなーと思いました.
台北市内から気軽に行くことができないのが
ちょっと残念ですね.
今回も,良い出張プランをありがとうございました.
引き続きどうぞよろしくお願い致します.
※お客様の許可を得て掲載しております
※渡航日 2024年10月
こちらの先生は、いつも旅のご感想を詳しく教えていただき、まるで私が旅行しているような気分になります。
北投温泉がお肌がつるすべになったとご紹介したところ、実際に足を運んでくださいました。
(水着着用温泉で、トランクスタイプ× ぴたっとした水着◎ になっていたそうです。)
以前はリスボンのご感想を送っていただき、それを先日アップしました「リスボン旅行記」の先生にご紹介させていただきました。
初めて行く都市でしたので、実際に行かれた先生のお声を聞くことができて、有益な情報だったととても喜んで頂けました。
いつも旅のご感想をお送りいただき、ありがとうございます。
初めて国際会議にご参加される方や、久しぶりの国際会議のご参加で何かと不安だと感じられる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
もちろん、旅慣れてる方でも、手配に時間が掛かかるし、精算を楽にしたいと思っている方も、当社にお任せください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
お問い合わせはこちらまで↓↓
![](https://com-med.jp/sys/wp-content/uploads/2024/10/お問い合わせはこちら-1-1024x619.png)
-
CATEGORY
-
ARCHIVES